ブックタイトルLism2014年5月号
- ページ
- 37/176
このページは Lism2014年5月号 の電子ブックに掲載されている37ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは Lism2014年5月号 の電子ブックに掲載されている37ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
Lism2014年5月号
どんどん花が好きになってきたところで、今度は自宅に花を飾ってみようぜ。フラワーコーディネートの先生に、花瓶の選び方、茎の切り方、生け方までイチからぜ~んぶ教えてもらったよ。それも、家にあるもんで、簡単にできる方法で。ね。堤 雅恵さん日本フラワー作家協会教授。お花歴22年で花のことなら何でも来い!な優しい先生。現在はリビングカルチャー倶楽部でフラワーコーディネーターの資格が取れる講座を実施中。N090-3928-1433Hhttp://www.konomise.com/wakayama/yumehana/B O T A N I C A( ボタニカ)A和歌山市延時147-39 1階N073-488-5139B11:00~23:00C火曜4ありまずはホワイトレースフラワーの首がちょうどコップの口にくる高さに茎を切る。ガーベラの首もちょうどコップの口の高さにくるように切り、ホワイトレースフラワーの間から顔をのぞかせるように配置。12・ガラスのコップ・ハサミ・新聞紙・ボウルガラスのコップに〈3thステージ〉・セリアで買った瓶・ハサミ・新聞紙・ボウル細長い瓶に〈4thステージ〉使う道具バックにオクラレルカを置き、カラー2本を少し高さに差をつけて、生ける。1stアレンジ→ダイニングテーブル黄色いヒマワリ見てると食欲がわきそう2ndアレンジ→キッチン周りブリキ缶がキッチンになじむね3rdアレンジ→パソコン机、勉強机ブルーを眺めれば頭スッキリ4thアレンジ→玄関周辺後ろに壁のある場所に置くと映えるっリキュウソウを生けた後は、ミスカンサス。これはボールペンなどに巻くと、形状が記憶される珍しいグリーン。写真左/「キセログラフィカ」(3200円)。他に100円~のエアプラもあり、いたってリーズナブル写真右/これが花のつぼみ。いつ咲くかは分からないってとこも面白いね★アレンジの時に使うとリボンのように一気にアレンジが華やかに。水色のガーベラ4本カラー2本リキュウソウ1本青いガーベラ3本ラメ入りのホワイトレースフラワー3本12ミスカンサス数本オクラレルカ1本飾ってみた教えてくれたのは「どうしてもめんどい」キミにはぜったいエアプランツフラワー未満男子に… 今、再ブームが来ているエアプランツ。土がなくても葉の表面から空気中の水分を吸収して成長する中南米の不思議な植物だ。育て方はいたってカンタン。週に1~2回、霧吹きで水をあげるだけ。机の上にただ置いておくだけでも良いし、上から紐で吊るせばインテリアにも抜群。流行りの多肉植物っぽいビジュアルもオシャレだね。しかもずーっと育てていると、花が咲くんだとか。気長に待てば、めんどくさがりのキミも楽勝でフラワー男子に!?★東松江駅南海加太線県道粉河加太線市民体育館パームシティ交番ウジタR26完 成珍しい青ガーベラがどこから見てもキレイに!完 成すっきりとしたフォルムは玄関などの人を迎えるところにぴったり!使う道具037