ブックタイトルLism2014年9月号
- ページ
- 160/176
このページは Lism2014年9月号 の電子ブックに掲載されている160ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは Lism2014年9月号 の電子ブックに掲載されている160ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
Lism2014年9月号
至北島橋和歌山市役所タウンホテル丸の内酒直ビルコスモG.Sタイムズカーレンタル当社こどもJOMO G.S科学館市掘川和歌山城和歌山市駅城北橋●本誌の編集業務にご協力をいただいた関係先各位に厚く御礼申し上げます●本誌に掲載しているデータは2014年8月10日現在のものです株式会社 和歌山リビング新聞社本誌記事・写真・イラストの無断転載を禁じます2014年9月号(vol.128)/2014年8月25日発行和歌山リビング新聞社の個人情報保護の取り組みについて和歌山リビング新聞社が主体となり、読者の皆さまからお預かりした個人情報は、当社が責任を持って管理します。当社へのアンケートやプレゼントのご応募、催し等のお申し込みでいただいた個人情報は謝礼や当選賞品の発送、案内状の送付等の目的にのみ使用します。また、アンケート等の集計結果は個人を識別できない形にデータを処理をし、当社の事業活動に使用します。当社では、ご本人の承諾のない限り、収集した個人情報を前述の目的にのみ使用、第三者に提供することはありません。なお、本誌掲載の広告主が収集する個人情報の取り扱いに関しては、各々の広告主にお問い合わせください。(個人情報保護管理者:西田弘)(個人情報保護に関する問い合わせ)個人情報保護推進事務局 073-428-0281 (月曜?金曜、午前10時?午後5時、土・日は休み)フォント協力/ Maniackers Design【発行人】西田 弘【編集人】佐藤 俊一【発 行】株式会社 和歌山リビング新聞社〒640-8224和歌山市小野町1-18サンケイ丸の内ビル4階TEL/073-428-0281FAX/073-428-3421HP/http://lism.jpEメール/info@lism.jp【デザイン】株式会社グラフィックス有限会社ワイズプロス【写真】河相 裕之須井 康守長岡 裕子清水 いつ子メゾンフォトグラフィM photoagent【印刷・製本】株式会社 和歌山印刷所テレビ東京で放送されている番組「吉木りさに怒られたい」(和歌山での放送なし)が評判らしい。タレントの吉木りさが、画面を通してひたすら視聴者を怒り続けるだけという画期的な内容が絶賛されている。同番組のプロデューサーがアシスタントディレクターだった頃、上司から毎日ボロカスに怒られていたそうで、「どうせ怒られるなら30歳ぐらいのキレイな女性だったら楽しいだろうなぁ」という妄想から生まれた企画とか。編集B「妄想が現実になるってステキです」私「そうやなぁ、編集部のメンバーがAKBに変わる妄想を毎日してたら、そのうちなるやろか」編集C「………」私「引くな!」編集B「上司は堺雅人がいいです」私「乗るな!」編集C「アタシは松岡修造が…」私「もうええっちゅうに!」旺盛な妄想力から生まれたのが今月号の特集「和歌山環状線」。ま、現実的には100%ありえないけど、「もしかしてだけど~」のノリで作ってみた。編集B「駅を探しましたけど、ありませんでした!なんてツッコミは来ないでしょうね?」編集C「和歌山環状線の電車を写真に撮りたい!なんて質問が来たらどうします?」私「………」編集B「引かんといてください!」ネットで拾った情報だが、「和歌山市高速環状線構想」というのは本当にあったらしい。既存のJR線(和歌山市駅→和歌山駅→紀三井寺駅)から和歌浦を回って雑賀崎経由で南海水軒駅(今は廃駅)まで新設、南海和歌山港線を通って、和歌山市駅で一周するというもの。私「これは妄想ではなく、構想として実地研究されていたのがスゴイ」編集B「和歌山環状線も研究しますか?」私「妄想は妄想しているときが一番楽しい。AKBが無理やったらNMBでもいいなぁ」編集B・C「………」本誌の記事に掲載している価格は、消費税8%の税込みです。なお、注釈付きで税別価格を掲載している場合があります妄想は現実になるのか!?vol.60〈 月 刊 〉160