ブックタイトルLism2014年9月号
- ページ
- 39/176
このページは Lism2014年9月号 の電子ブックに掲載されている39ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは Lism2014年9月号 の電子ブックに掲載されている39ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
Lism2014年9月号
ピース 随分と南まで走って来ました。右側のメガネの『タナカ』、インテリア『にしやま』、会員制複合カフェ『快活CLUB』を過ぎると、この秋にオープンする大型施設セントラルシティの姿が現れます。 さて、初めての橋・和田川橋を渡り、左側の車窓に目をやれば、山が随分と近くに見えてきました。和歌山環状線の旅情といったところでしょうか。 和田川沿いにある『長浜らーめん』を過ぎると、電車は坂を下る感じに走行します。右側にはヤマダ電機、ヘアサロン『カットパイン』、美容室『ドロップ』、うどん亭『いろは』などなど。今度は中津川を渡り、左側に海鮮問屋の『丸長』が見えます。 さらに電車は南へ。左にインテリア『ひろみマラガ店』、右に美容室の『リーデレ』、和魚の『?八』を通り、左側にホテル『はやし』が見えれば、「紀三井寺駅」に到着です。タナカにしやま快活CLUB 長浜らーめん安乍希(あさき)カットパインドロップいろは丸長ひろみマラガ店リーデレ?八はやし 国体道路上に別れを告げ、電車は大きく右に曲がります。今度は国道42号線(中央通り)の上を北西へと進みます。 右側に活魚料理『魚心』、左にメガネハウス『MI』とワッフルの『デッキカフェ』が見えます。そのとき右の車窓からは県立医大の姿が…。9 階にあるのがレストランの『さくら』。 和歌川にかかる旭橋を渡れば、右側にハンバーグの『寛屋』。しばらく走ると国道上とはお別れし、あしべ通り上へ。右側にあるテナントのハートブルーユニオン内には、ステーキ『幸』、癒しの空間『円身堂』、手芸店の『キルターズファーム』、オーガニックカフェの『カルパの月』、美容室の『ウィステリア』、アロマセラピーの『アロマセリノ』と注目の店が目白押し。海風を感じたら、「和歌浦駅」に到着です。魚心MI デッキカフェさくら寛屋幸円身堂キルターズファームカルパの月ウィステリアアロマセリノミノスケ紀三井寺←小雑賀和歌浦←紀三井寺和歌山環状線の車窓から039